メーカーのマイナーチェンジの為商品が写真と違う場合があります
-
【まとめ売り】6個ハイパーダッシュ3モーター HYPER-DASH 3 MOTOR
¥2,376
消耗品まとめ売り特価 店頭売り切れの際お時間かかる場合があります。 1つ当たり360円 【 耐久性に優れた高性能モーター 】 電気効率と耐久性のバランスに優れた銀カーボンブラシを採用し、ハイスピードコースからテクニカルコースまで様々なコースで高性能を発揮する高出力モーターです。カッパー(銅)カラーのモーターラベルと、レッドのエンドベルがハイパフォーマンスを主張。ニッケル水素電池「ネオチャンプ」はもちろん、アルカリ乾電池「パワーチャンプ」でも充分な性能を引き出します。公認競技会で使えます。※ミニ四駆PROシリーズ には使用できません。 【 基本スペック 】 適正電圧:2.4~3.0V 推奨負荷トルク:1.4~1.9mN・m 回転数:17200~21200r/min 消費電流:1.6~3.0A ※推奨負荷トルク時 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆各車
MORE -
【まとめ売り】6個No.375 ハイパーダッシュモーターPRO HYPER-DASH MOTOR PRO
¥2,376
消耗品まとめ売り特価 店頭売り切れの際お時間かかる場合があります。 1つ当たり360円 【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 ミニ四駆PRO用の上級者向けチューンナップモーターです。高い耐久性と優れた導電性を両立した銀カーボンブラシを採用。ハイスピードコースからテクニカルコースまで、あらゆるコースで高い性能を発揮します。エンドベルはレッド。別売のピニオンギヤの取り付けと、ハイレベルなマシンセッティングが必要です。 ★このモーターを使用するには別売の8Tピニオンギヤ(ITEM.15289 8Tピニオンギヤセット)の取り付け、カウンターギヤやピニオンギヤのメンテナンス、ハイレベルなマシンセッティングが必要です。 【 基本スペック 】 適正電圧:2.4~3.0V 推奨負荷トルク:1.4~1.9mN・m 回転数:17200~21200r/min 消費電流:1.6~3.0A ※推奨負荷トルク時 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO各車
MORE -
【まとめ売り】6個No.433 マッハダッシュモーターPRO MACH-DASH MOTOR PRO
¥2,376
SOLD OUT
消耗品まとめ売り特価 店頭売り切れの際お時間かかる場合があります。 1つ当たり360円 【 ミニ四駆PRO用の高回転型ハイパワーモーター 】 ミニ四駆PRO専用のダブルシャフトモーターです。銀カーボンブラシを採用した高回転型のハイパワーが魅力。特に高速サーキットで威力を発揮します。小径タイヤの使用がおすすめ。ゴールドのラベルに赤いエンドベルが目印。ピニオンギヤは別売りです。 【 基本スペック 】 適正電圧:2.4~3.0V 推奨負荷トルク:1.3~1.8mN・m 回転数:20000~24500r/min 消費電流:2.6~3.5A ※推奨負荷トルク時 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO各車
MORE -
Item No:95208ミニ四駆特別企画(パーツ) ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) LOW FRICTION LOW PROFILE TIRE (MAROON, 2PCS.)
¥420
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤです。フロントタイヤに装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤタイヤに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。色はシックなマルーン。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。 【 基本スペック 】 タイヤ2本のセット、ホイール装着時の外径26mm 【使用可能マシン】 ローハイトタイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。)
MORE -
Item No:181031/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.103 クロススピアー01 (VZシャーシ)
¥1,320
【 個性派ボディが魅せる、低重心の走り 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。クロススピアー01は、『DCR(デクロス)』シリーズや『デュアルリッジJr.』でおなじみのハイパーデザイナー・やまざきたかゆき氏がデザイン。ミニ四駆『レイスピアー』の名前を引き継ぐこのマシンは、車体左右のサイドパネルをセンター部分から離してトラス構造で支えるユニークな形と、スピアー(槍)のような鋭いフォルムが注目です。ステルス戦闘機をイメージしたライトグレイのボディは、軽く・低いフォルムに徹底的にこだわって、低重心ならではの安定感ある走りを追求。脱着可能なキャノピーはクリヤーの別パーツで用意しました。シャーシは軽量・コンパクトなVZを採用し、本体はジャーマングレイ、ローラーやギヤカバーなどのAパーツはホワイトでコーディネート。蛍光グリーンのスパイラルホイールにはブラックのスーパーハード小径ローハイトタイヤを装着しました。実戦向きの軽量ボディとVZシャーシは相性抜群。レースで活躍間違いなしの注目の1台です。 【 強度と拡張性を追求したVZシャーシ 】 レースでも使われて人気が高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはともにABS樹脂製です。ギヤ比は3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高35mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 ●スーパーハード小径ローハイトタイヤ(ブラック)を装着 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Decal Studio ミニ四駆 コンデレステッカー meshステッカー1 クリアシート 各種
¥300
透明シートに白を印刷してます。 カラーオーダーOK 名刺サイズ お気軽にご連絡ください 1ロッド10枚でお受けします。 お値段もそのまま! 280x10=2900円です。 お問い合わせはこちらから https://lin.ee/TJE4IIR
MORE -
【GT-ADVANCED】公式 車種別 鉢巻ステッカー (Decare Studio)
¥524
マシンごとの専用デザインです。 ウインドウ 鉢巻 ライト ウイングは外周カット済み スポンサーロゴはロッド毎に変更変わります。 車種は順次増やします。
MORE -
純正加工品 フレキシャーシ スプリング付
¥2,200
タミヤ純正加工品 フレキのサンプルが欲しい方 加工の時間がない方にお勧め
MORE -
◆Potential Racing◆ バウンシングストレート ジャパンカップジュニアサーキット用
¥26,800
3レーン用 シングルドラゴンバック 素材は公式5レーンと同じものです 受注生産のため最長1月くらいかかります。
MORE -
◆Potential Racing◆3レーン用 シングルドラゴンバック ジュニアサーキット用
¥24,800
3レーン用 シングルドラゴンバック 素材は公式5レーンと同じものです 受注生産のため最長1月くらいかかります。
MORE -
ステンレスサラビス 皿ビス 各種10本入り
¥330
ステンレス製サラビス10本セットです。
MORE -
ステンレスサラビス 皿ビス 各種30本入り
¥500
ステンレス製サラビス 30本セットです。
MORE -
◆Potential Racing◆マシンスタンド/ホイール逆ばきスタンド ヘキサゴンピアッサー用
¥1,980
ヘキサゴンピアッサーを使ってホイールを逆バキさせるように反対側から穴を開けるための補助用プレートです。 そして マシンをタイヤを付けずにピットでおけます。
MORE -
マルチプレートライトアングル(直角) ホルダー ブラック
¥2,980
提灯を組むときに直角を簡単に出すブロックです。
MORE -
Item No:181021/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.102 ミニ四駆 オオカミ2 (ARシャーシ) Mini 4WD Lupine Racer 2 (AR)
¥1,320
【 りりしい表情のオオカミが、ミニ四駆をドライブ! 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。ミニ四駆オオカミ2は、軽量でコンパクトなフォルムが特徴のサンダーショット・オープントップに、精悍な表情のオオカミが乗ったマシン。しかも、オオカミ・ドライバーはていねいに組み立て、塗り分けずみ。キリッとした目つきが生み出す緊張感ある表情がレースを盛り上げること間違いなしです。また、空力や整備性、剛性などミニ四駆に欠かせない要素をたっぷり盛り込んだARシャーシは頑丈なポリカABS製の深みのあるレッド。足もとに華やかさをプラスする蛍光オレンジの5スポークホイールにはダークブルーの大径ハードスリックタイヤを標準装備しました。タミヤのツインスターのロゴマークやゼッケンナンバーのメタリックステッカーもついています。 【 機能いっぱいのARシャーシ 】 エアロダイナミクスの追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆に必要な要素をかねそなえているのがARシャーシ。下面を流れる走行風をスムーズに流して、シャーシ内部の電池やモーターを冷やし、熱によるパワーダウンを防止。また、低摩擦樹脂性のプラベアリングを装備して、駆動ロスを少なくするとともに軽量化を実現しているのもポイントです。アンダーパネルとディフューザーはボディを外すことなく簡単に取り外し可能。さらに、リヤスキッドバーを標準装備。スロープセクションなどの坂道コースを通過するときに、低摩擦樹脂製のスキッドバーが路面と接触。マシンの姿勢を安定させてコースアウトを防止します。ギア比は5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長155mm、全幅97mm、全高47mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
LED小型 ライトUSB充電式 磁気作業灯 手元ライト
¥1,100
そろそろ老眼きてませんか? 僕限界です。。。。。 これでミニ四駆やミニッツの細かい作業がはかどります。 充電式・自立式・マグネット式なかなか優れたライトです。
MORE -
Item No:95571ミニ四駆特別企画(マシン) エクスフローリー ポリカボディスペシャル (パープル) MSシャーシ
¥1,430
【 往年のレーシングカースタイルが魅力を高めてカムバック 】 ダブルシャフトモーターを搭載した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。エクスフローリー ポリカボディスペシャル(パープル)は、低く構えたレーシングカースタイルが魅力のエクスフローリーをグレードアップした特別バージョン。クリヤーのボディは丈夫で割れにくく、軽量なポリカーボネート製として、拡張性に優れた3分割構造のMSシャーシに搭載。ボディから透けて見える、パープル&ブラックのシックなシャーシカラーコーディネートもポイントです。また、シルバーメッキを施したAスポークホイールには、レーシングムードを高めるホワイトレターがプリントされた、スーパーハード小径ローハイトタイヤを装着。ジャンプ後の着地で跳ねにくく、コーナリング性能も高いセッティングとして、実戦での活躍も期待十分です。専用デザインのクリヤータイプステッカーもセットしました。 【 MSシャーシ 】 モーター両端のシャフトを伸ばしたダブルシャフトモーターをシャーシ中央に配置した「ミドシップ(MS)レイアウト」を採用しているのがMSシャーシの特徴。加えて、電池をモーターの左右にふりわけてセットし、低重心とともに優れた重量バランスも実現しました。また、前後のモーターピニオンがドライブシャフトにかみ合い、ダイレクトにパワーを伝えるので駆動効率も抜群。ミニ四駆伝統の4WDともあいまって高速でも安定した走りが可能です。さらに、シャーシはノーズ、センター、テールの3パートで構成され、ワンタッチで脱着OK。スピーディーで幅広いセッティング変更が楽しめます。ギヤ比は3.5:1。前後に16mmのガイドローラーも装備しました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長154mm、全幅92mm、全高40mm ●ダブルシャフトモーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 初回発売月 】 2020年10月
MORE -
Potential Racing ミニッツバッテリー管理ステッカー
¥580
ミニッツのバッテリー管理に使うステッカーです。 ラミネート加工していないので薄くマシンに入れる時にあまり抵抗になりません。 オリジナルロゴ・オリジナルデザインでのオーダーもうお受けしています。
MORE -
Item No:180971/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.97 ミニ四駆 トヨタ GR ヤリス (VZシャーシ) TOYOTA GR YARIS (VZ CHASSIS)
¥1,210
【 全世界待望のスポーツ4WDを走らせる 】 トヨタがWRC(世界ラリー選手権)を勝ち抜くための技術を注ぎ込んで開発し、2020年に発表されたスポーツ4WD、トヨタ GR ヤリスを再現したミニ四駆です。大型のラジエターグリルやワイドに張り出したリヤフェンダー、ルーフ後端のスポイラーなど、迫力あふれる3ドアハッチバックスタイルをリアルにモデル化。ホワイトのボディにウインドウやライト類、ルーフのカーボンパターンなどを表現するメタリック調のステッカーを貼れば、スポーティーでアグレッシブな実車の雰囲気そのままに仕上がります。また、シャーシは軽量・小型・ショートホイールベースのVZを採用。ABS樹脂製のシャーシ本体とAパーツはグレイで統一して、ブラックのフィンスポークホイールには小径ローハイトタイヤを装着。高性能な走りが楽しめるのはもちろん、ディスプレイモデルとしても抜群の存在感をかもし出します。 【 強度と拡張性を追求したVZシャーシ 】 レースでも使われて人気が高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはABS樹脂製、ギヤ比は3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高49mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:194461/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.46 1/32 グレート ブラストソニック(ARシャーシ) GREAT BLASTSONIC(AR CHASSIS)
¥1,100
【 2つのスタイルが楽しめる星馬烈の最新マシン 】高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。グレート ブラストソニックは小学館「コロコロアニキ」に連載中の、こしたてつひろ先生のミニ四駆マンガ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!Return Racers!!」に登場する主人公の一人、星馬烈の少年時代のマシン。ソニックシリーズの流れを継承したマーキングやフォルムはシャープでエッジの効いたデザインで構成され、スピード感も十分。また、ノーズ部品を一部カットし、リヤウイング部品をはずせば、原作のグレート ブラストソニックに近いスタイルに仕上がります。 【 ARシャーシ 】空力の追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆レースに必要な要素をかねそなえているのがARシャーシ。ボディ各部から取り込んだ走行風をスムーズに流して、シャーシ内部の電池やモーターを冷やし、熱によるパワーダウンを防止。ボディとシャーシのエアインテークをリンクさせて、高い冷却効果を生み出します。また、低摩擦樹脂製のプラベアリングを装備して、駆動ロスを少なくするとともに軽量化を実現しているのもポイントです。アンダーパネルとディフューザーはボディを外すことなく簡単に取り外し可能。さらに、リヤスキッドバーを標準装備。スロープセクションなどの坂道コースを通過する時に、低摩擦樹脂製のスキッドバーがコース路面と接触。マシンの姿勢を制御してコースアウトを防止します。イエローカラーの5本スポークホイールにローハイトタイヤを装着。3.5:1の超速ギヤ付き。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長155mm ●全幅97mm ●全高44mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 原作に近いスタイルも楽しめる 】ノーズ部品(D3) を説明図どおりにカットして、リヤウイング部品をはずせば、原作のグレート ブラストソニックに近いスタイルに仕上げることができます。
MORE -
Item No:194491/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.49 1/32 トライダガーWX(ARシャーシ) TRIDAGGER WX (AR CHASSIS)
¥1,100
【 毛皮模様が特徴的な威圧感たっぷりのワイルドボディ 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。トライダガーWX(ワイルドエックス)は、ミニ四駆マンガ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!Return Racers!!」に登場する少年時代の鷹羽リョウのマシン。ガンメタルのABS樹脂製ボディは、フロントフェンダー後部やコクピットサイドなどにある特徴的な毛皮模様を彫刻で再現。メタル調ステッカーがフォルムを引き締めます。シャーシは空力の追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆レースに必要な要素をかねそなえたARを採用。本体はメタリックグレイのABS樹脂製。アンダーパネルやディフューザーなどのAパーツはレッドの低摩擦樹脂製。立体的な形状のYスポークホイール(レッド)にはローハイトタイヤ(ブラック)を装着しました。 【 ARシャーシ 】 空力の追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆レースに必要な要素をかねそなえているのがARシャーシ。シャーシ下面の空気をスムーズに流すアンダーパネルとディフューザーはワンタッチで取り外しOK。アンダーパネルを外せばボディを取り外すことなくスピーディーな電池交換ができ、ディフューザーを外せばモーターやギヤのチェックが可能。また、アンダーパネルを前にずらせばモーターが取り外せます。さらに、低摩擦樹脂製のプラベアリングを装備して、駆動ロスを少なくするとともに軽量化を実現しているのもポイントです。加えて、リヤスキッドバーを標準装備。スロープセクションなどの坂道コースを通過する時に、低摩擦樹脂製のスキッドバーがコース路面と接触。マシンの姿勢を制御してコースアウトを防止します。3.5:1の超速ギヤ付き。 【 基本スペック 】 完成時の全長155mm ●全幅97mm ●全高43mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:187111/32 ミニ四駆REVシリーズ No.11 トライロング (FM-Aシャーシ) TRAIRONG (FM-A CHASSIS)
¥1,210
【 タカをイメージした、タイのデザインコンテスト優勝作品マシン 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。トライロングはタイで開催されたミニ四駆デザインコンテストの優勝作品を製品化したマシン。車名はタイの国旗「トン・トライロング」(三色旗)が由来となっています。レッドのABS樹脂製ボディはタカをモチーフに、空気の流れを意識したエアロデザイン。左右のフロントフェンダーとノーズの間に装備された、上下2段の整流板が特徴的。ボディ前面から取り込んだ空気をサイドに流す、実車のレーシングカーを思わせる本格的な造形です。また、タカの目をイメージしたヘッドランプや、タイ国旗の3色をもとにした曲線のストライプはステッカーで用意しました。 【 フロントモーターレイアウトのFM-Aシャーシを採用 】 シャーシはエアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのFM-Aを採用しました。重心が車体のフロントよりにあるのでアップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。フロント下部に低摩擦樹脂製のスキッドバーを標準装備したのをはじめ、4個のローラーも低摩擦樹脂製。特にリヤローラーは安定性を高めた8mm厚タイプとしました。さらに、モーターはシャーシ底面から簡単に交換でき、セッティング変更もスピーディー。飛行機の翼の断面形状をヒントに作られたエアロサイドステーには様々なパーツが取り付けられます。シャーシ本体はABS樹脂製、アンダーパネルやスキッドバーなどのAパーツは低摩擦樹脂製。どちらもブラックで統一した実車ライクな仕上がりです。また、質感あるスモークメッキを施したAスポークホイールには、ローハイトタイヤをセットしました。3.5:1の超速ギヤ、モーターつき。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高45mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:187161/32 ミニ四駆REVシリーズ No.16 ジオグライダー (FM-Aシャーシ) GEO GLIDER (FM-A CHASSIS)
¥1,100
【 FM-Aマシンのイメージを変えたシャープなフォルムが、タミヤ賞を獲得 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。ジオグライダーは「ミニ四駆デザインコンテスト2018」のタミヤ賞を獲得したマシン。注目は、フロントヘビーなFM-Aマシンの印象をくつがえすフォルム。戦闘機を思わせるシャープなシルエットと、コクピットをカバーするX型のカウルとの立体交差が魅力的です。ボディは強度も十分なABS樹脂製。パールホワイトのカラーリングが、滑らかに大地を駆け、ジャンプ時の安定も感じさせる空力マシンのイメージをいっそう引き立てます。また、X型のボディスタイルを強調するパープルとライトグリーンのラインや、マシン名のロゴなどはステッカーで用意しました。 【 フロントモーターレイアウトのFM-Aシャーシを採用 】 シャーシはエアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのFM-Aを採用しました。重心が車体のフロントよりにあるのでアップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。フロント下部に低摩擦樹脂製のスキッドバーを標準装備したのをはじめ、4個のローラーも低摩擦樹脂製。特にリヤローラーは安定性を高めた8mm厚タイプとしました。さらに、モーターはシャーシ底面から簡単に交換でき、セッティング変更もスピーディー。飛行機の翼の断面形状をヒントに作られたエアロサイドステーには様々なパーツが取り付けられます。シャーシ本体はオリーブグレイのABS樹脂製、アンダーパネルやスキッドバーなどのAパーツは低摩擦樹脂製のブラックカラー。また、パープルの大径ナローVスポークホイールには、バレルタイヤをセットしました。4.2:1のスピードギヤ、モーターつき。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅96mm、全高46mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:187151/32 ミニ四駆REVシリーズ No.15 1/32 カッパーファング (FM-Aシャーシ) COPPERFANG (FM-A CHASSIS)
¥1,100
【 牙をむくヘビのデザインを大胆に取り入れた優秀賞作品 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。カッパーファングは「ミニ四駆デザインコンテスト2018」の優秀賞を獲得したマシン。クラシックスポーツカーとヘビをモチーフにしたスタイリングが魅力的です。メタリックオレンジのABS樹脂製ボディは、口を大きく開けたヘビの頭をデザインに取り入れた迫力満点の仕上がり。牙に見立てたヘッドライトや、うろこのようなパネルラインなど、各部に取り入れられたヘビのイメージに注目です。また、ボディをシャープに見せるボディサイドのライン、ヘッドライト、ロゴなどはメタリック調のステッカーで表現しました。 【 フロントモーターレイアウトのFM-Aシャーシを採用 】 シャーシはエアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのFM-Aを採用しました。重心が車体のフロントよりにあるのでアップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。フロント下部に低摩擦樹脂製のスキッドバーを標準装備したのをはじめ、4個のローラーも低摩擦樹脂製。特にリヤローラーは安定性を高めた8mm厚タイプとしました。さらに、モーターはシャーシ底面から簡単に交換でき、セッティング変更もスピーディー。飛行機の翼の断面形状をヒントに作られたエアロサイドステーには様々なパーツが取り付けられます。シャーシ本体はブラックのABS樹脂製、アンダーパネルやスキッドバーなどのAパーツは低摩擦樹脂製のブラックカラー。また、シルバーメッキを施したAスポークホイールには、小径スーパーハードローハイトタイヤを装着しました。ギヤ比は3.5:1をセット。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高38mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE