メーカーのマイナーチェンジの為商品が写真と違う場合があります
-
Item No:95681ミニ四駆ステーション限定 MSシャーシ 強化ギヤカバー (蛍光オレンジ)ミニ四駆ステーション REINFORCED GEAR COVER (for MS CHASSIS) FLUORESCENT ORANGE MINI 4WD STATION
¥462
予約商品
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 キット標準のギヤカバー(A2)、電池おさえパーツ(A6)に換えて組み込みます。ギヤカバーは4本のビスで固定。剛性を高めて、高速走行時のシャーシのねじれを防ぎます。また、カラーは鮮やかな蛍光オレンジ。ITEM95682 MSカラーシャーシセット(蛍光オレンジ)とコンビで使えば、シャーシ全体を蛍光オレンジに仕上げることができます。 【 基本スペック 】 ギヤカバーと電池おさえパーツに加えて、取り付け用のビスとワッシャーもセット 【 使用可能マシン 】 MSシャーシ
MORE -
Item No:95682ミニ四駆ステーション限定 MSカラーシャーシセット (蛍光オレンジ)ミニ四駆ステーション REINFORCED GEAR COVER (for MS CHASSIS) FLUORESCENT ORANGE MINI 4WD STATION
¥440
SOLD OUT
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 3分割の高性能シャーシ、MSを注目度抜群の蛍光オレンジに仕上げるためのセットです。センターシャーシはターン式スイッチを採用した軽量タイプ。センター・N-02/T-01ユニット・AパーツはどれもABS樹脂製で、ビビッドな蛍光オレンジ。マシン全体をいっそう鮮やかに仕上げ、存在感も抜群です。 【 基本スペック 】 軽量センターシャーシ・N-02/T-01ユニット・Aパーツを1台分セット 【 使用可能マシン 】 MSシャーシ
MORE -
Item No:15545ミニ四駆グレードアップパーツ No.545 スーパーX・XX ハード小径ローハイトタイヤ (26mm・グレイ )&カーボン強化ホイール (ディッシュ) HARD SMALL DIA. LOW-PROFILE TIRES (26mm/GRAY) & CARBON WHEELS (DISH, for SUPER X & XX CHASSIS)
¥352
SOLD OUT
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 ディッシュデザインのカーボン強化ホイールと、スーパーハード小径ローハイトタイヤ(26mm)を4本ずつ、1台分セットしました。カーボンファイバー配合樹脂製のホイールは強度が高く、跳ねにくさも特徴。タイヤはキット標準タイプに比べて硬く、ローグリップのため、コーナリング時にスピードが落ちにくく、ジャンプの後の着地でもマシンが跳ねにくくなります。カラーはタイヤがグレイ、ホイールは精悍なブラック。小径タイヤを装着したスーパーX、スーパーXX、FM-Aシャーシ採用のミニ四駆各車に使えます。 ★硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 基本スペック 】 スーパーハード小径タイヤ(26mm)とカーボン強化ホイール(ディッシュ)を1台分セット 【使用可能マシン】 小径タイヤのFM-A、スーパーX、スーパーXX シャーシ(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
MORE -
Item No:15518ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 FRPリヤブレーキステーセット FRP REAR BRAKE STAY SET
¥418
【 マシンのセッティングや性能アップに役立つパーツです 】 アップダウンのあるコースでは欠かせないブレーキセッティング。ブレーキスポンジを貼る面積が大きく、ローラーと干渉しにくい形状のFRP製ブレーキステーです。マスダンパーなどが取り付けられる穴も多く開いているのも特徴です。2mm厚のブレーキスポンジ(レッド)1枚と、取り付け用の2mmビスやアルミカラーなどもセットしました。MA、MS、FM-A、AR、VS、スーパーII、スーパーX、スーパーXX、スーパーTZ-Xシャーシ各車に使えます。 【 基本スペック 】 1.5mm厚FRP製ステーに加えて、2mm厚のブレーキスポンジ(レッド)、取り付け用ビスやアルミカラーなどもセット 【 使用可能マシン 】 MA、MS、FM-A、AR、VS、スーパー II / X / XX / TZ-X シャーシ
MORE -
Item No:95673ミニ四駆特別企画商品(マシン) マッハフレーム ブラックメッキボディ(FM-Aシャーシ) MACH FRAME BLACK METALLIC BODY (FM-A CHASSIS)
¥2,600
【 ブラックメッキが引き締める分割ボディ 】高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マッハフレーム ブラックメッキボディは「ミニ四駆デザインコンテスト2018」で優秀賞に輝いたマッハフレームのスペシャルモデル。スピード感あふれるシャープなスタイルが特徴の分割式ボディはクールで洗練されたイメージのツヤありブラックメッキ仕様。そして、鮮やかなレッド/ブルーのステッカーはメタリック感をさらに強調する専用品。複雑でワイルドなメッキボディをぐっと引き締めます。また、シャーシはフロントモーターレイアウトのFM-A。シャーシ本体はメタリックグレイ、ローラーなどのAパーツはブラックでコーディネート。ホワイトのAスポークホイールにはジャンプ後の着地で跳ねにくく、優れたコーナリング性能を発揮するスーパーハード小径ローハイトタイヤを組み合わせました。 【 フロントモーターレイアウトのFM-Aシャーシを採用 】 シャーシはエアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのFM-Aを採用しました。重心がマシンのフロント寄りにあるので、アップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。フロント下部に低摩擦樹脂製のスキッドバーを標準装備したのをはじめ、4個のローラーも低摩擦樹脂製。特にリヤローラーは安定性を高めた8mm厚タイプとしました。さらに、モーターはシャーシ底面から簡単に交換でき、セッティングの変更もスピーディ。飛行機の翼の断面形状をヒントに作られたエアロサイドステーには様々なパーツが取り付けられます。ギヤ比はハイスピードな走りが楽しめる3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高36mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 ※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:95649ミニ四駆特別企画商品(パーツ) スーパーX・XX ローフリクション小径ナロータイヤ(24mm)&シルバーメッキ3本スポークホイール LOW FRICTION SMALL DIA. NARROW TIRES (24mm) & SILVER PLATED 3-SPOKE WHEELS (FOR SUPER X & XX CHASSIS )
¥680
SOLD OUT
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 シルバーメッキを施した軽快な3スポークデザインのホイールと、マルーンカラーのローフリクションナロータイヤをセットにしました。スピード調整や低重心化に有効な直径24mmの小径サイズ。グリップ力が低いためコーナリングがスムーズで、ジャンプ後の着地などの際に跳ねにくいのも特長です。また、前輪にだけ装着して回頭性を高めたり、後輪にだけ装着してジャンプ時に減速させ、着地の安定性アップをねらうなど、セッティングの工夫も楽しみ。 【 基本スペック 】 低摩擦素材を使用した小径ローハイトタイヤとホイールの4本セット。※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 使用可能マシン 】 小径タイヤのスーパーX、スーパーXXシャーシ
MORE -
Item No:186601/32 ミニ四駆PROシリーズ No.60 シュティーア (MAシャーシ) STIER (MA CHASSIS)
¥1,320
【 パワフルさとスピード感を合体させた大胆な形に注目 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。シュティーア(STIER)はドイツ語で“雄牛”のこと。ハイパフォーマンスを発揮するハイパーカーのフォルムをベースに、雄牛の力強さをプラスしたスタイルが目を引きます。中でも、牛の角をイメージしたU字型のフロント部分が特徴。また、左右のリヤフェンダーがウイングと一体になったデザインも見どころで、ここは別パーツとして立体感ある形を強調しました。そして、組み立てやすく強度の高いMAシャーシを採用。実車を思わせるシルバーの5本スポークホイールには小径ローハイトタイヤを装着。ゼッケンや車名の由来にもなった雄牛のマークはメタリック調のステッカーで用意しました。 【 駆動効率を追求したMAシャーシ 】 “MA”とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」と、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」です。もちろん、これまでレースで蓄積してきたノウハウをいかして、6個の低摩擦樹脂ローラーやリヤスキッドバーを標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げました。加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もアップ。初心者からベテランレーサーまで、また、2レーン、3レーンのコースを使用したレースから、大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシです。ギヤ比は3.5:1をセット。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高37mm ●ダブルシャフトモーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
【限定】ローハイトタイヤ(中径)26mm
¥680
限定キットをばらして販売 カラータイヤたち
MORE -
Item No:15534ミニ四駆グレードアップパーツ No.534 ローフリクション小径ローハイトタイヤ(26mm)&カーボン強化ホイール(フィン) SMALL DIA. LOW FRICTION LOW-PROFILE TIRES (26mm) & CARBON WHEELS (FIN)
¥440
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤに、カーボンファイバー配合の強化タイプのホイールをセット。ブラックカラーのタイヤは、フロント側に装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤ側だけに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。 【 基本スペック 】 タイヤ×4、ホイール×4 のセット、タイヤの外径26mm 【使用可能マシン】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。)
MORE -
Item No:95280ミニ四駆特別企画(パーツ) ミニ四駆 チェックボックス (全長・最大幅) MINI 4WD CAR DIMENSION CHECKER
¥1,980
【 大会前に便利、マシンを入れるだけでサイズを簡単チェック 】 ミニ四駆の全長と最大幅がタミヤ公認競技会の規則に合っているかどうかを簡単にチェックできるボックスです。 ●本体はスモークカラーのアクリル製、底にミニ四駆のマークを印刷しました。※ミニ四駆は製品に含まれません。 【 基本スペック 】 ボックスの内寸は165×105×50mm。 【 初回発売月 】 2017年2月
MORE -
Item No:95667ミニ四駆特別企画(パーツ) フルカウルミニ四駆30周年 マルチテープ(15mm幅 ブラック・ピンク) FULLY COWLED 30th ANNIV. MULTIPURPOSE TAPE (15mm WIDTH/BLACK & PINK)
¥530
【 マシンのメンテナンスやドレスアップなどに役立つパーツです 】 電池やパーツ取り付け箇所の補強をはじめ、カーボンプレートなどの下面をおおったり、幅広い範囲をしっかり補強したいときに便利なテープ。素材は和紙がベースで半透明タイプ。手で手軽にカットでき、はがしてもノリ残りが少ないのもポイント。ブラックをベースに、フルカウルミニ四駆など18台のマシンのシルエットとタミヤマークをピンクで印刷しました。ラッピングにも使えるおしゃれなデザインです。 【 基本スペック 】 幅15mm、長さ10m
MORE -
Item No:15541ミニ四駆グレードアップパーツ No.541 ローフリクション小径ナロータイヤ (24mm) & カーボン強化ホイール (3本スポーク) SMALL DIA. LOW FRICTION NARROW TIRES (24mm) & CARBON WHEELS (3-SPOKE)
¥440
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 摩擦抵抗の少ない素材でできたタイヤと、強化タイプのホイールのセットです。スピード調整や低重心化に有効な24mmの小径タイヤは、グリップ力の低さが特徴の合成ゴム製。フロントだけに装着して、コーナリング時の回頭性を高めたり、リヤだけに取り付けてジャンプ時の飛距離を短くするなどセッティングのくふうも楽しみです。また、ホイールは変形しにくく、ジャンプ後の着地などで跳ねにくいカーボンファイバー配合の強化タイプ。タイヤとホイールはどちらも精悍なブラックカラーで統一しました。 【 基本スペック 】 低摩擦タイヤを使用した小径ローハイトタイヤとホイールを1台分セット。※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【使用可能マシン】 小径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です)
MORE -
Item No:186601/32 ミニ四駆PROシリーズ No.60 シュティーア (MAシャーシ) STIER (MA CHASSIS)
¥1,320
【 パワフルさとスピード感を合体させた大胆な形に注目 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。シュティーア(STIER)はドイツ語で“雄牛”のこと。ハイパフォーマンスを発揮するハイパーカーのフォルムをベースに、雄牛の力強さをプラスしたスタイルが目を引きます。中でも、牛の角をイメージしたU字型のフロント部分が特徴。また、左右のリヤフェンダーがウイングと一体になったデザインも見どころで、ここは別パーツとして立体感ある形を強調しました。そして、組み立てやすく強度の高いMAシャーシを採用。実車を思わせるシルバーの5本スポークホイールには小径ローハイトタイヤを装着。ゼッケンや車名の由来にもなった雄牛のマークはメタリック調のステッカーで用意しました。 【 駆動効率を追求したMAシャーシ 】 “MA”とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」と、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」です。もちろん、これまでレースで蓄積してきたノウハウをいかして、6個の低摩擦樹脂ローラーやリヤスキッドバーを標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げました。加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もアップ。初心者からベテランレーサーまで、また、2レーン、3レーンのコースを使用したレースから、大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシです。ギヤ比は3.5:1をセット。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高37mm ●ダブルシャフトモーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
【まとめ売り】6個Item No:15492ミニ四駆グレードアップパーツ No.492 ブレーキスポンジセット(1/2/3mm ホワイト) BRAKE SPONGE SET (1/2/3mm RED)
¥2,178
消耗品まとめ売り特価 店頭売り切れの際お時間かかる場合があります。 1つ当たり330円 ブレーキ効果の高いスポンジシートのセットです。1mm、2mm、3mmの3種類の厚みを用意。1mm厚はシャーシ下面などの隙間の小さい場所にも貼り付けOK。厚さの違うスポンジシートを様々に貼ってブレーキセッティングが可能です。 ●1mm厚と3mm厚スポンジは50×50mmサイズをそれぞれ2枚、2mm厚スポンジは50×100mmで1枚セットしました。
MORE -
【まとめ売り】6個Item No:15512ミニ四駆グレードアップパーツ No.512 ブレーキスポンジセット(マイルド 1/2/3mm ブルー) BRAKE SPONGE SET (MILD, 1/2/3mm BLUE)
¥2,178
消耗品まとめ売り特価 店頭売り切れの際お時間かかる場合があります。 1つ当たり 330円 ●ミニ四駆に装着する重要度が高まっているブレーキ。GP.492のブレーキスポンジ(レッド)に比べて摩擦力の弱い3種類の厚みのスポンジシートをセット。 ●セッティングの幅を広げます。 【使用可能マシン】 MA、MS、AR、スーパーII / XXシャーシ
MORE -
Item No:95208ミニ四駆特別企画(パーツ) ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) LOW FRICTION LOW PROFILE TIRE (MAROON, 2PCS.)
¥420
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤです。フロントタイヤに装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤタイヤに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。色はシックなマルーン。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。 【 基本スペック 】 タイヤ2本のセット、ホイール装着時の外径26mm 【使用可能マシン】 ローハイトタイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。)
MORE -
Decal Studio ミニ四駆 コンデレステッカー meshステッカー1 クリアシート 各種
¥300
透明シートに白を印刷してます。 カラーオーダーOK 名刺サイズ お気軽にご連絡ください 1ロッド10枚でお受けします。 お値段もそのまま! 280x10=2900円です。 お問い合わせはこちらから https://lin.ee/TJE4IIR
MORE -
【GT-ADVANCED】公式 車種別 鉢巻ステッカー (Decare Studio)
¥524
マシンごとの専用デザインです。 ウインドウ 鉢巻 ライト ウイングは外周カット済み スポンサーロゴはロッド毎に変更変わります。 車種は順次増やします。
MORE -
ステンレスサラビス 皿ビス 各種10本入り
¥330
ステンレス製サラビス10本セットです。
MORE -
ステンレスサラビス 皿ビス 各種30本入り
¥500
ステンレス製サラビス 30本セットです。
MORE -
Item No:180971/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.97 ミニ四駆 トヨタ GR ヤリス (VZシャーシ) TOYOTA GR YARIS (VZ CHASSIS)
¥1,210
【 全世界待望のスポーツ4WDを走らせる 】 トヨタがWRC(世界ラリー選手権)を勝ち抜くための技術を注ぎ込んで開発し、2020年に発表されたスポーツ4WD、トヨタ GR ヤリスを再現したミニ四駆です。大型のラジエターグリルやワイドに張り出したリヤフェンダー、ルーフ後端のスポイラーなど、迫力あふれる3ドアハッチバックスタイルをリアルにモデル化。ホワイトのボディにウインドウやライト類、ルーフのカーボンパターンなどを表現するメタリック調のステッカーを貼れば、スポーティーでアグレッシブな実車の雰囲気そのままに仕上がります。また、シャーシは軽量・小型・ショートホイールベースのVZを採用。ABS樹脂製のシャーシ本体とAパーツはグレイで統一して、ブラックのフィンスポークホイールには小径ローハイトタイヤを装着。高性能な走りが楽しめるのはもちろん、ディスプレイモデルとしても抜群の存在感をかもし出します。 【 強度と拡張性を追求したVZシャーシ 】 レースでも使われて人気が高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはABS樹脂製、ギヤ比は3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高49mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:186551/32 ミニ四駆PROシリーズ No.55 トヨタ GR スープラ (MAシャーシ) TOYOTA GR Supra (MA CHASSIS)
¥1,210
【 ピュアスポーツの理想がミニ四駆で走り出す 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。2019年1月にワールドデビューしたトヨタの2シーターピュアスポーツカー、5代目スープラをミニ四駆で再現。エアロダイナミクスに優れたロングノーズ・ショートデッキのフォルムを実感たっぷりにモデル化しました。また、シャーシは組み立てやすく高性能なMAを採用。ABS樹脂製の本体と低摩擦樹脂製のAパーツはブラックカラーで統一して、なめらかなスープラのシルエットをいっそう強調しました。そして、シルバーのホイールに小径ローハイトタイヤを装着すれば、実車感は満点。前後のライトやウインドウを表現するステッカーもセットしました。 【 駆動効率を追求したMAシャーシ 】 “MA”とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」です。もちろん、これまでに蓄積されたレーシングノウハウをいかして、3.5:1のギヤ比を採用し、6個の低摩擦樹脂ローラーやリヤスキッドバーも標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げました。加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もさらに向上。初心者からベテランレーサーまで、また、小さめのコースで行われる街かどレースから大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシです。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高43mm ●ダブルシャフトモーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
tem No:15530ミニ四駆グレードアップパーツ No.530 13・19mmローラー用FRPマルチ補強プレート FRP REINFORCING PLATES for 13/19mm ROLLERS
¥264
マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 様々な改造に使用できるストレートバー形状のFRPプレートです。13mmまたは19mmのローラーを規定幅いっぱいに取り付け可能。厚さ約1.5mmのFRPプレート2枚と、取り付け用のビス、ナットをセットしました。※ITEM:15497 HG 13・19mmローラー用 カーボンマルチ補強プレート(1.5mm)と同じ形状です。 【 使用可能マシン 】ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (別売のローラーと一緒に使用してください。一部のシャーシまたはボディは加工が必要です。)
MORE -
Item No:15489ミニ四駆グレードアップパーツ No.489 アトミックチューン2モーターPRO ATOMIC-TUNED 2 MOTOR PRO
¥462
【 幅広いコースレイアウトに対応する両軸チューンモーター 】 トルクとスピードのバランスに優れているので、ハイスピードコースからテクニカルコースまで幅広く使えるチューンナップモーター。電気効率に優れた金属板ブラシを使用して、ニッケル水素電池ネオチャンプはもちろん、アルカリ乾電池パワーチャンプでもモーターの実力を十分発揮。エンドベルカラーは精悍なブラック。別売のピニオンギヤを選んで様々なコースレイアウトに対応します。タミヤの公認レースで使用可能なダブルシャフトモーター。 【 基本スペック 】 適正電圧:2.4~3.0V 推奨負荷トルク:1.6~1.8mN・m 回転数:12300~14500r/min 消費電流:1.5~1.7A ※推奨負荷トルク時 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO各車
MORE