メーカーのマイナーチェンジの為商品が写真と違う場合があります
-
Item No:95673ミニ四駆特別企画商品(マシン) マッハフレーム ブラックメッキボディ(FM-Aシャーシ) MACH FRAME BLACK METALLIC BODY (FM-A CHASSIS)
¥2,600
【 ブラックメッキが引き締める分割ボディ 】高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マッハフレーム ブラックメッキボディは「ミニ四駆デザインコンテスト2018」で優秀賞に輝いたマッハフレームのスペシャルモデル。スピード感あふれるシャープなスタイルが特徴の分割式ボディはクールで洗練されたイメージのツヤありブラックメッキ仕様。そして、鮮やかなレッド/ブルーのステッカーはメタリック感をさらに強調する専用品。複雑でワイルドなメッキボディをぐっと引き締めます。また、シャーシはフロントモーターレイアウトのFM-A。シャーシ本体はメタリックグレイ、ローラーなどのAパーツはブラックでコーディネート。ホワイトのAスポークホイールにはジャンプ後の着地で跳ねにくく、優れたコーナリング性能を発揮するスーパーハード小径ローハイトタイヤを組み合わせました。 【 フロントモーターレイアウトのFM-Aシャーシを採用 】 シャーシはエアロデザインを取り入れたフロントモーターレイアウトのFM-Aを採用しました。重心がマシンのフロント寄りにあるので、アップダウンが多いコースでも安定感のある走りが可能。フロント下部に低摩擦樹脂製のスキッドバーを標準装備したのをはじめ、4個のローラーも低摩擦樹脂製。特にリヤローラーは安定性を高めた8mm厚タイプとしました。さらに、モーターはシャーシ底面から簡単に交換でき、セッティングの変更もスピーディ。飛行機の翼の断面形状をヒントに作られたエアロサイドステーには様々なパーツが取り付けられます。ギヤ比はハイスピードな走りが楽しめる3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高36mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 ※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:95679ミニ四駆特別企画(マシン) 2025年 干支ミニ四駆「巳年」 MINI 4WD NEW YEAR'S EDITION "YEAR OF THE SNAKE 2025"
¥1,320
【 巳年のスタートはこのマシンで決めろ! 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。「干支ミニ四駆」はその年の干支にちなんだ動物が乗った新年を祝うマシン。2025年の干支、巳(へび)がドライブするのが、干支ミニ四駆「巳年」です。ボディや前後のフェンダーが丸みを帯びたフォルムが特徴的な、レトロレーサーをイメージさせるオープントップのボディは鮮やかなレッド。“YEAR OF THE SNAKE”のロゴやゼッケンなどはメタル調ステッカーで用意しました。また、ドライバーは不老長寿や強い生命力のシンボルと言われ、縁起の良い生きものとして知られる白蛇。組み立て・塗装ずみでセットしたのはもちろん、真っ赤なマシンとの対比もポイントです。シャーシはスーパーIIを採用。本体はホワイト、ローラーやギヤカバーなどはレッドと、紅白カラーでコーディネート。新春レースで仲間と競うのはもちろん、飾っておくだけでも楽しめる、特別なマシンです。 【 ボディとカラーコーディネートしたスーパーIIシャーシを採用 】 シャーシは剛性を強化し拡張性を高めたスーパーIIを採用。本体はホワイトのABS樹脂製、13mmプラローラーやリヤステー、ギヤカバーなどのAパーツはビビッドなレッドのABS樹脂製です。バンパーやリヤステーはパーツ取り付け穴を複数用意して、幅広いセッティングが可能。さらに、ターン式スイッチや2点固定式リヤステーなど、走りのための装備も充実しています。ホワイトのディッシュホイールにはグレイのハード小径ローハイトタイヤを標準装備。ギヤ比はパワフルな走りを発揮する4:1をセットしました。ボディとシャーシを紅白でコーディネートした、おめでたい新年を祝うのにぴったりのマシンです。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長150mm、全幅97mm、全高44mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:95658ミニ四駆特別企画商品(マシン) フェスタジョーヌ L オレンジSP(ポリカボディ/MAシャーシ) FESTA JAUNE L ORANGE SPECIAL (MA CHASSIS)
¥2,600
SOLD OUT
【 蛍光オレンジとカーボンパターンが注目 】シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。フェスタジョーヌ L オレンジスペシャルはカーボンパターンプリント済みのボディと、蛍光オレンジカラーのシャーシが特徴のイベント限定スペシャルモデル。最新のスーパーカーを思わせるロー&ワイドのボディは軽量で丈夫なポリカーボネート製。しかも、塗装では表現できないカーボンパターンをプリント済み。マシンの注目度をぐっと高めるクリヤータイプの専用ステッカーもセットして、ホイールアーチのカット加工も施しました。シャーシは組み立てやすく高性能なMAを採用。プラローラーやギヤカバーなどのAパーツは低摩擦樹脂製のホワイトとし、車名ロゴ入りのスーパーハード小径ローハイトタイヤが足もとを引き締めます。 【 駆動効率を追求したMAシャーシ 】 “MA”とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」と、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」です。もちろん、これまでレースで蓄積してきたノウハウをいかして、6個の低摩擦樹脂ローラーやリヤスキッドバーを標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げました。加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もアップ。初心者からベテランレーサーまで、また、2レーン、3レーンのコースを使用したレースから、大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシです。ギヤ比は3.5:1の超速タイプをセット。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長153mm、全幅97mm、全高40mm ●ダブルシャフトモーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます。 ※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:180141/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.14 1/32 アバンテJr. AVANTE Jr.
¥1,210
【 4WDメカで前後にパワーを伝えて元気いっぱいの走りが楽しめます 】シャフトドライブ4WDメカを採用した高性能な走りに加えて、仲間とのレースも楽しめる四駆レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。アバンテJr.はRCバギーのトップグレード、アバンテの弟分。精悍なスタイルはミニ四駆になっても迫力十分です。シャーシは軽量化され、高効率のギヤを採用したタイプ2。高速走行専用のスリックタイヤに、大径ホイールを組み合わせました。ギヤ比は2種類が選べ、豊富なパーツで性能アップも楽しみです。組み立ては接着剤を使わないはめ込み式、金具をセットするだけでモーターライズも手軽です。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長128mm ●全幅86mm ●全高50mm ●モーター付き 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 初回発売月 】 1988年12月
MORE -
Item No:95501ミニ四駆特別企画(マシン) 1/32 アバンテJr. ブラックスペシャル AVANTE Jr. BLACK SPECIAL
¥1,210
【 ブラックカラーが精悍なアバンテJr. 】 シャフトドライブ4WDのハイメカニズムで走りは高性能。友達とのレースも面白い四駆レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。アバンテJr.ブラックスペシャルは、その名のようにボディはスモークカラー、シャーシはブラックカラーで黒のイメージを強調。もちろん、カラーリング用ステッカーもクリヤータイプの専用品。ブラックスモークのボディをいっそう精悍に見せるシルバーとレッドのラインが印象的です。さらに、大径ホイールは目に鮮やかなショッキングピンク(蛍光ピンク)を採用して、足もとを鮮烈に仕上げました。シャーシは軽量で、高効率のギヤを採用したタイプ2。ギヤ比は5:1と4.2:1の2種類が選べます。また、ハイスピード走行に適したスリックタイヤを装着しました。組み立ては接着剤を使わないはめ込み式、手軽に完成します。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長130mm ●全幅86mm ●全高48mm ●モーター付き ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 初回発売月 】 1989年9月
MORE -
Item No:95676ミニ四駆特別企画商品(マシン) サイクロンマグナム ポリカボディスペシャル(ARシャーシ) -フルカウルミニ四駆30周年記念-
¥1,320
【 誕生30周年を記念する特別なサイクロンマグナム 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。サイクロンマグナム ポリカボディスペシャルは、フルカウルミニ四駆の誕生30周年を記念する特別仕様。前後のタイヤを覆うカウリングや、迫力の大型リヤウイングが特徴のボディは軽量でショックに強いポリカーボネート製。鋭いノーズからリヤウイングまでを一体パーツとし、スタイルを際立たせるブルー×レッドのカラーリングは専用クリヤーステッカーで再現。30周年を記念するスペシャル感に加え、レースでの戦闘力も高いボディに仕上げました。また、ホワイトのARシャーシはABS樹脂製。ビビッドな蛍光グリーンのスパイラルホイールには、高いコーナリング性能を発揮するスーパーハード小径ローハイトタイヤを標準装備。実戦向きの軽量ボディと空力性能を追求したシャーシは相性もバッチリ。メモリアルマシンとしてはもちろん、レースでの活躍も楽しみな特別な1台です。 【 機能いっぱいのARシャーシ 】 エアロダイナミクスの追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆に必要な要素をかねそなえているのがARシャーシ。下面の走行風をスムーズに流して、シャーシ内部の電池やモーターを冷やし、熱によるパワーダウンを防止。また、低摩擦樹脂製のプラベアリングを装備して、駆動ロスを少なくするとともに軽量化を実現しているのもポイントです。アンダーパネルとディフューザーはボディを外すことなく簡単に取り外し可能。さらに、リヤスキッドバーを標準装備。スロープセクションなどの坂道コースを通過するときに、低摩擦樹脂製のスキッドバーが路面と接触。マシンの姿勢を安定させてコースアウトを防ぎます。ギヤ比はハイスピードなレースが楽しめる3.5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高41mm ●モーターつき ●フルカウルミニ四駆30周年を記念するスペシャルステッカーもセット。 ※硬いタイヤのため、強く押し込んで装着します。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:181021/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.102 ミニ四駆 オオカミ2 (ARシャーシ) Mini 4WD Lupine Racer 2 (AR)
¥1,320
【 りりしい表情のオオカミが、ミニ四駆をドライブ! 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。ミニ四駆オオカミ2は、軽量でコンパクトなフォルムが特徴のサンダーショット・オープントップに、精悍な表情のオオカミが乗ったマシン。しかも、オオカミ・ドライバーはていねいに組み立て、塗り分けずみ。キリッとした目つきが生み出す緊張感ある表情がレースを盛り上げること間違いなしです。また、空力や整備性、剛性などミニ四駆に欠かせない要素をたっぷり盛り込んだARシャーシは頑丈なポリカABS製の深みのあるレッド。足もとに華やかさをプラスする蛍光オレンジの5スポークホイールにはダークブルーの大径ハードスリックタイヤを標準装備しました。タミヤのツインスターのロゴマークやゼッケンナンバーのメタリックステッカーもついています。 【 機能いっぱいのARシャーシ 】 エアロダイナミクスの追求はもちろん、整備性や剛性、拡張性などミニ四駆に必要な要素をかねそなえているのがARシャーシ。下面を流れる走行風をスムーズに流して、シャーシ内部の電池やモーターを冷やし、熱によるパワーダウンを防止。また、低摩擦樹脂性のプラベアリングを装備して、駆動ロスを少なくするとともに軽量化を実現しているのもポイントです。アンダーパネルとディフューザーはボディを外すことなく簡単に取り外し可能。さらに、リヤスキッドバーを標準装備。スロープセクションなどの坂道コースを通過するときに、低摩擦樹脂製のスキッドバーが路面と接触。マシンの姿勢を安定させてコースアウトを防止します。ギア比は5:1をセットしました。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長155mm、全幅97mm、全高47mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:95463ミニ四駆特別企画(マシン) サンダーショット Mk.II クリヤースペシャル(ポリカボディ) THUNDER SHOT Mk.II CLEAR SPECIAL (POLYCARBONATE BODY)
¥1,210
【 軽量でショックに強いポリカボディを採用 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。サンダーショットMk.II クリヤースペシャルは、軽量なポリカーボネート製ボディを採用したスペシャルバージョン。軽量化はもちろん、低重心化にも高い効果を発揮します。また、ステッカーはクリヤーシールタイプを採用しました。3分割のMSシャーシはABS樹脂製のブラックカラー。N-02、軽量センターシャーシ、T-01の構成です。また、シルバーカラーの大径ナローホイールにブラックのバレルタイヤをセット。タイヤサイドにホワイトレターをパッドプリントして足もとを引き締めます。さらに、中空軽量シャフトを採用するなど、実戦向きの仕様としました。 【 MSシャーシ 】 優れた剛性を実現する3分割式「MSシャーシ」はモーターやバッテリーといった重いパーツをシャーシ中央に配置した「ミドシップ(MS)レイアウト」とミニ四駆伝統の4WD(四輪駆動)機構で、高速走行時にも優れた安定性を発揮します。 【 基本スペック 】 ●全長152mm ●全幅92mm ●ダブルシャフトモーター付き ●組み立ては接着剤を使わずはめ込みとビス止めでOK 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:95464ミニ四駆特別企画(マシン) アバンテMk.III アズール クリヤースペシャル(ポリカボディ) AVANTE Mk.III AZURE CLEAR SPECIAL (POLYCARBONATE BODY)
¥1,210
【 軽量でショックに強いポリカボディを採用 】 シャフトドライブ4WDを採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。アバンテMk.III アズール クリヤースペシャル (ポリカボディ)は、ポリカーボネート製ボディを採用したスペシャルバージョン。軽くショックに強いポリカボディは軽量化だけでなく、車体上部が軽くなるだけに低重心化にも効果的。ステッカーはボディに合わせたクリヤータイプとしました。ダブルシャフトモーターをセンターに搭載した、3分割のMSシャーシはABS樹脂製のブラックカラー。N-02、軽量センターシャーシ、T-01の構成です。また、ホワイトカラーの大径ナローライトウェイトホイールにブラックのバレルタイヤをセット。タイヤサイドにホワイトレターをプリントして足もとを引き締めます。さらに、中空軽量シャフトを採用するなど実戦向きの仕様となっています。 【 MSシャーシ 】 優れた剛性を実現する3分割式「MSシャーシ」はモーターやバッテリーといった重いパーツをシャーシ中央に配置した「ミドシップ(MS)レイアウト」とミニ四駆伝統の4WD(四輪駆動)機構で、高速走行時にも優れた安定性を発揮します。 【 基本スペック 】 ●全長152mm ●全幅92mm ●ダブルシャフトモーター付き ●組み立ては接着剤を使わずはめ込みとビス止めでOK 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE -
Item No:186301/32 ミニ四駆PROシリーズ No.30 1/32 ダッシュ3号・流星(シューティングスター)(MSシャーシ) DASH-3 SHOOTING STAR (MS CHASSIS)
¥1,320
レアアイテム MSシャーシ
MORE -
Item No:95567ミニ四駆特別企画(マシン) スピンコブラ SPIN COBRA
¥990
SOLD OUT
【 近未来メカをリアルに再現したディスプレイタイプのミニ四駆です 】 ミニ四駆マンガ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するマシンのメカニズムが楽しめる「リアルミニ四駆シリーズ」のプラスチックモデル組み立てキットです。大きく張り出したフロントフェンダーやボディサイドのシャッターがスタイル上の特徴。ボディは透明パーツですから塗装せずに仕上げるのも楽しみです。電子装置やパワーシステムなどの近未来を感じさせるメカニズムはメッキパーツでモデル化。前後に動くボンネットもメッキパーツとしました。タイヤはトレッドパターンまで彫刻された質感ある合成ゴム製。前輪は左右に動かすことができます。組み立ては接着剤を使わないはめ込み式です。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長127mm ●全幅86mm ●全高37mm 【 リアルミニ四駆について 】 リアルミニ四駆シリーズはミニ四駆マンガ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するマシンを実感たっぷりに再現した、飾って楽しむディスプレイタイプのキット。個性豊かなフォルムをマンガそのままにモデル化したのはもちろん、メカニズムのディテールも精密な仕上がりです。さらに、ホイールや内部メカはメッキパーツ、タイヤはエラストマー製として細部まで質感高く表現。透明ボディやシャーシの塗り分けなど、作り込みの面白さもいっぱいです。 【 初回発売月 】 1996年7月、19301「スピンコブラ」 として発売。
MORE -
Item No:180911/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.91 1/32 マッハビュレット (VSシャーシ) MACH-BULLET (VS CHASSIS)
¥1,210
【 レトロ感あふれるビンテージ・レーシングカーフォルムが魅力 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マッハビュレットは1920年代後半に活躍したビンテージ・レーシングカーをモチーフにしたマシン。高性能エンジンの存在を感じさせる長いボンネットには、中央のヒンジやサイドに配置された放熱用スリットを彫刻。強度の高いABS樹脂で鮮やかなライトブルーを採用しました。加えて、フロントグリルや両サイドにレイアウトされたマフラーには、ステッカーを用意して金属感を強調。ヘッドライトは別パーツとして立体感も十分です。さらに、実感を高める組み立て・塗装済みのドライバー付き。レザーヘルメットをかぶり、ゴーグルを装着した姿はレトロ感たっぷりです。また、ステッカーは、標準のライトブルーに加えて、明るいレッドカラーにも対応した2種類のメタリック調をセットしました。 【 軽量・シンプルなVSシャーシを採用 】 シャーシは信頼性の高いVSを採用。ショートホイールベース(80mm)で軽量・シンプルな構造は、多くのレーサーに好評です。シャーシ本体をはじめ、リヤローラーステーや16mmローラー、ギヤカバーなどのAパーツはブラックカラーで統一。ライトブルーのボディを引き立てます。ゴールドの大径ナローライトウェイトホイールには、バレルタイヤを装着し、5:1のギヤをセットしました。また、個性的なボディはスーパーⅡやARシャーシにも取り付けできるので、お手持ちのシャーシに乗せるのも楽しいでしょう。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長145mm ●全幅92mm ●全高54mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
MORE